誰だって悩みは持っているよ〜の話
さあやってきました!ブログ更新の時間です⏰
前回のブログは、
周りの人に心配されたくらい
内容が暗すぎたので、
一旦非公開にしました😂
(やはり夜に文章書くのは良くないね、今も書いているけれど✏️)
この画像を見て思い出したんですけど、
私ピーターパン好きです!
なぜなら、
いつまでも夢みていいのだなあと思わせてくれるから。
成長するにつれて、
現実的なことに直面する機会が多くなってくるけど
ピーターパンを見ていると
やっぱりいつまでも、
夢見るこころを忘れないでいたいなあと思います。
夢見るこころといえば、
ここ最近
「ランチ行きましょう!」
「お茶しましょう!」
「一度お会いしたいです!」
って言ってくださる人たちがいたので、
ちょくちょくランチに行ったり
カフェに行ったりしていました。
その時に会った女の子たちのことを
今回書きたいなあと思います✏️
自分自身メディア業界にいたからこそ、
知り合いや仲良くしている子は
ライターだったり、クリエイターだったり、プロデューサーだったり、
何かしらメラついた
野心を持っている子たちが多くて。
そういう子たちは、大体
「自分がどうなりたいか」っていう
理想やイメージ、
自分の意見を強く持っていると同時に、
”不安”や”迷い”も持っていたりするのです。
私自身まだまだペーペーなので、
お悩み相談をされても
胸を張ってアドバイスなんて出来ないのですが、
野心を持っているからこそ
人一倍不安を感じたり、
悩んでしまうのではないかなあと。
「成功したい」
「理想の自分になりたい」
っていう想いが強いからこそ、
「このままで大丈夫なのかな」と
考えてしまうものだと思います。
色々なすごい人と会ってきて感じたのが、
どんな人でも心の奥底には
必ず”不安”があったり、
成功したからこその悩みを抱えているということ。
私自身も最近、
「初対面の人にも物怖じしなくなったよね」
「何やるにしても堂々としてきたよね」
「いつも笑顔で楽しそうだよね」
「悩みなんてなさそうだよね」
って言われるようになったのですが、
未だに根暗で、実は人見知りで、
人一倍心配性。
でも「自信があるようにみせる」ことは
仕事において大切だと思うし、
(だからと言って
分からないのに人に聞かないとか
変なプライドは持たないけれどね)
そういう自分を演じることも
時に必要だと思います。
どんな時でも、
理想の自分と現実の自分のギャップに挟まれて
苦しんでいる人は
見えていないだけで”必ず”いるから、
まだ若くて可能性に溢れている私たちは
悩み苦しみながらも、突っ走るだけだよね。
(ちょっとこれ
自分にも言い聞かせている感あるけどね)
不安をさらけ出すことも時に大切。
一人で抱え込んでも解決しないものはしないから、
モヤモヤした感情を誰かに話して
スッキリした気分で進んでいくのもアリ。
だからゆっくり焦らず、
自分のペースで夢を叶えて
理想に近づいていきましょ!
ま〜たちょっと暗くなってしまいましたが
普段よりかは明るいはず😂
今日もお疲れ様でした、
明日も良い日になりますように!
0コメント