想像(妄想)は自分の未来を変える?

毎日一定のブログを書く時間を作れて嬉しい💞


日記っぽいことも書きたいのだけど

需要あるのかなあ👀


今日は素敵な出会いがあったから

そのこともブログにしたい✏️

このブログを読んでくださっている方は

妄想?というか想像ってよくしますか?


何故いきなりこんなことを聞いたかというと、

以前仲良しの友達の子が


「寝る前に、少しでもいいから

何かわくわくすることを考えて!

それから寝るようにして!

わくわくした気持ちは

みきちゃんをもっと最強にしてくれるよ!」

と言ってくれたのがキッカケ。


こう言われてから最近は、

寝る前に

わくわくすることや楽しいこと、

将来叶えたいことを考えるのが日課なのです。


最初はね、

正直想像したりしてもピンとこなかったり、

「これやって何か変わるのかなあ」

と思ったりしていたのだけど、

想像することによって、

日に日に目標や将来に対する意識が

ちょっとずつ変わる感じがしたの!


そして思ったのが、

寝る前に想像することって

ドリームボードと同様の効果があると思うのです。

ドリームボードっていうのは

行きたい場所、欲しいもの、なりたい将来像などを

1つのボードにまとめるというもの。


それを毎日見ることで、

具体的な目標やゴールを見つけて、

夢を叶えることができるというアイテムなのです。


達成したい目標があるとき、人は

・それを叶えるために自分は何をすべきなのか

・どう行動すべきなのか

……などを考えると思います。


でもそういう具体的な目標って

すぐに見つけることが難しかったりするはず。

だって生活していて、いきなり

「私、アイドルになる!」って思う人っていないでしょ?


何かのキッカケがあるからこそ

目標や夢が見つかるわけで、

想像したり、妄想したりすることが、

今後の色々なアクションに繋がると思うのです。


そして、

想像したり妄想したりすることが

そのキッカケ作りになるのでは?


友達が言う通り

”わくわく”した気持ちって最強で、

目標や夢が見つかるだけでなく、

「なんか、私出来ちゃいそう!」っていう

ポジティブマインドや

根拠のない自信を作り出してくれると思うの。


私なんとなくでも想像できることって、

殆ど実現できると考えているので

(ちょっぴり自意識過剰?)

想像をして、

理想の自分を引き寄せたいなあ、

なんて思っております🔥


ちょっぴりまとまりがないけれど、

みなさまも是非

寝る前に想像(妄想)してみてくださいませ💪

私も早速妄想はじめます〜〜😂


明日も良い日になりますように!






0コメント

  • 1000 / 1000