その使い方合ってる?クッションファンデあるあるをシェア♡
韓国好きのみならず、
コスメ好きな人にも馴染みのアイテム、
クッションファンデ♡
化粧直しが楽なのに加え、
簡単にツヤ肌になれちゃうクッションファンデは
メイクに欠かせないアイテムですよね。
私自身クッションファンデ歴は浅いものの、
いろんな種類のクッションファンデを使ったり
友達が持っているものを見たりして、
人並み以上に知識が増えました(笑)
(ちなみに趣味は人間観察)
そして、そのせいかよく「うん、???」
と思う使い方を多く見かけるので、
今回は!クッションファンデを使う際に
気をつけるべきポイントや、
クッションファンデあるあるをシェア😂
きっと記事を読んで、
「分かるわ〜」と感じるのは
私だけではないはず。
共感のコメント、お待ちしております(笑)
•コンシーラーは
クッションファンデを塗る前に!
ファンデーションを使う時は
ファンデ→コンシーラーの順で使うけれど、
クッションファンデはその逆。
韓国コスメショップ🇰🇷のお姉さん曰く
コンシーラー→クッションファンデの順の方が
肌馴染みがいいらしい❣️
コンシーラーで気になる部分をカバーしてから
クッションファンデで肌の色味を統一すると、
綺麗に仕上がるみたいですよ🌞
•パフは細菌の温床!? マメに交換or洗うべし
クッションファンデに欠かせないパフ、
みなさんはどの位の頻度で洗ってますか?
かなり汚れるまで交換しないそこのあなた、
そして全然洗わないそこのあなたも
実はとっても危険です⚠️
なぜならパフは汚れやすいぶん
細菌が繁殖しやすいから!!
私自身この話聞くまで、
1回も洗ってなかった(笑)(小声)
「クッションの蓋をしっかり閉めてるから
大丈夫でしょ〜」と思わずに、
マメに洗ったり
定期的にパフの交換をすると◎
ちなみに私はクッションファンデを買うとき、
一緒に替えのパフを何個か購入してます。
交換したい時にすぐ変えられるし、
違うブランドのパフを使いたくない人にも
オススメ🙌
•塗るときは顔だけでなく首も忘れずに!
クッションファンデを選ぶとき
韓国美人の白い透明感のある肌に憧れて、
自分の肌色よりワントーン明るめのカラーを
選ぶことが多いはず。
そこで注意しなくてはいけないのが
首にもクッションファンデを塗ること!!
そうで無いと
首との色の差で顔が白浮きするの😂
(自分も経験済み(笑))
人間観察していると、
韓国でも日本でも
顔と首の色が違う女の子たちを見かけるので
割と見落としがちなのかも。
色が違うとかなり目立つので気をつけて🐶
そしてクッションファンデを買うときは
購入するお店の店員さんに
どの色が自分に合っているか聞いたり、
実際につけてみるのがオススメです💁
販売サイトの写真だけで判断して購入、
塗ってみると想像以上に白かったとか
あるあるすぎる(笑)
実はこれ全て(私の)実話(笑)
恥ずかしさ通り越して
ブログネタに出来るくらいになったのだから
自分成長したな〜って思う❣️
ちなみに
最近クッションファンデを卒業しようと
某ブランドのリキッドファンデを
使い始めたのですが、
早くもクッションファンデに戻したいです(笑)
ではまた更新します〜♡
0コメント