女の子は常にひやひや?!ハンティングロードとは

昨日に引き続き今日も

ブログ更新します!ネタがあるうちにね(笑)


タイトルにも書いたけど、

今回はハンティングロードについて!


まずハンティングロードって何?から。

ハンティングロードとは

美容師さんのキャッチが多い道のこと(笑)


何かいい名前ないかな〜と思い

勝手に考えてみた!!


「髪の毛切りませんか?」

(またはカラーしませんか?)

と話しかけられること

女の子は誰しもが経験あるはず。


話しかけられたら

みんなはどんな反応を取る??


私はね、

初めてキャッチを受けた時はびっくりして

なぜか喜んでいたの!


だって人の目に自分が止まったってことでしょ。


普段の値段より安く髪を綺麗にしてくれるし

選ばれたような優越感も感じてた(笑)

(昔から少し勘違いなのは変わらない)


でも次第に声かけられる回数も多くなり

キャッチはエスカレート。

「最近いつ髪染めましたか?」

「毛先が広がっているのが気になって〜」


最終的には

「痛みすぎて髪が可哀想だから切らせて」

と言われたこともある(笑)


それからなぜかトラウマで

一人で歩いている時に

道の端で立って人を観察している人を見つけると

なぜだかビクビクしちゃうの。


「また私髪見られているのかな〜」とか

「可愛くないなとか思われているのかな」って

被害妄想にちかい感情を抱く。


「言われるのが嫌なら普段から

ちゃんとお手入れしろよ〜」

って思うかもしれないけれど、

1ヶ月に1センチしか伸びない髪のために

毎月カラーやカットなんてしてられる程

時間とお金に余裕がある訳でもないし、

癖っ毛の私は綺麗に巻いたり、

ストレートアイロン当てても、

夕方にはすぐ癖が戻っちゃう。


髪は女の命とか言われているのにね。


もちろんキャッチしている美容師さんも

試験や技術を上げる為に

色々な人の髪に触れる機会が必要だから

やっている訳だし、

悪気がないんだけどね。


ただ私はハンティングロードを通る時に

頭からつま先までさっと見られたり、

獲物を見つけたかのように

早歩きで近寄られたりすることに

違和感を覚えるし、選別されるようにも感じる。

自分の見かけを勝手に判断されているようで。


話しかけられても

自分に合ったモデルを見つけられたのか

はたまた良い獲物が見つかったのかと

思われているのかなとも。


だから髪を安くメンテナンスしてほしい人と

カットモデルやカラーモデルを探している

美容師さんの

マッチングの制度があればいいのにな〜

誰か作ってくれないかな〜って最近思ってる(笑)


私と同じ感情を抱く女の子いないかな。


とにかく言えることは

お家でのケアを怠らずに

いつ誰に見られても良いようにすること

なんだけどね!


さあ、今日もヒヤヒヤしながら

ハンティングロード歩きますか(笑)



0コメント

  • 1000 / 1000